雑記

・アマゾンって最近使いやすくてめっちゃ便利だよね

中学生からなんやかんやで利用してたんだけど、最近クレカを手に入れてさらに便利になった。代金引換じゃないって便利よね。
最近は家にいない時間でも受け取れるコンビニ受け取りなんてものも出てきてたし、ますます使い勝手が良くなってきた。
歩いてスーパーや本屋に行かずとも同じ品質のものが手に入るなら使わない理由もないだろうとは思う。

でも欲しいと思って届くまでのタイムラグや、送料とかいったものもかからないわけではない。最近は送料すら無料になってしまったわけだが。

前者に関しては家にいながらショッピングができる以上あきらめなければならないと思う。そこに文句を言うやつは自分の足を使って買いに行けば良い話だ。
後者に関しては少しばかり闇を感じる。配達業のことを考えると彼らはいくらで買い叩かれてるのだろうかと。

もともと送料なんて数百円だった。たしか200円ぐらいじゃなかったかな。
つまり運送業者に払われるのは1人辺りたったの数百円。車で移動するので軽い重いの問題は大きく変わらないと思う。運転手からするとの話だが。

特に最近は小型の荷物が増えてきて大変だと思う。インターネットショッピングが普及した現代においてその数は10年前の数十倍ぐらいにはなっているのではなかろうか。

そうなってくるとしわ寄せが来るのは実際に働いている運転手で、かなり安く買い叩かれてその割には忙しいという底辺のような仕事なのかと思いきや、実はそうでもないらしい。
年収は平均500万程度(ソース)のようで、新卒になると360万程度。月々30万ぐらいですかね。

案外妥当な収入をしているもんですね。これが一般的な雇用と同じ扱いをして比較していいものかどうかは別ですが。
たとえ給料が良くても俺はやりたくないなぁ。残業が嫌で転職しようとか考えてるやつだし。


・本を読みたいと思ったのよ

最近、唐突に本を読みたくなってきた。
ジャンルは特に問わないけど、手にとって俺が面白いと思えるもの、特に政治や経済の話だととても良いかなといった漠然としたものだった。
なんで読みたいなと思ったかというと理由はいくつかあるけど全部単純。
頭のいいやつってだいたい本読んでるのよね。
本を読めば頭が良くなるかというと話は別だろうが、その頭の良い人種に一歩近づくことができるんじゃないかと思っている。
根本的に頭の悪いどうしようもないクズ人間は置いといて、だいたいの『自称頭悪い人』ってのは頭の使い方がわかってないからなんじゃないかなって思ってる。
頭のいい人ってだいたいなにに対しても自分の意見を持っていて、なにを聞かれても「いやそれはこう言う理由でこうじゃないですか?」って言ってくる。言わないときはめんどくさいだけだ。
これが間違っているかどうかはこの際関係なくて、だいたい「今手元にある情報を加味して考えるとこうなりますよね?」ということが多い。それは頭の悪い俺を納得させるには十分なもので、そう言われると俺は「なるほど」としか言いようがない。
頭の使い方っていうのは俺はカードである程度見につけた訳だけど、まだまだ足りない。
本っていうのは他人の人生の一部をたった数時間と数千円で疑似体験できるものだ。読まない理由がないと俺は思っている。

あとの理由は転職に使えそうだったから。
結局のとこ個人で考えたり物を知識を得たりするのには限界があって、特に俺はそういうは乏しい部類に入ると思われる。
考え方はそのまま人生に直結するし、知識に関しては判断材料になる。
知っているのと知らないのとでは大きく異なる。当たり前だ。知っていれば頭を使わずに一瞬で答えが出るからだ。
掛け算をするときに「1〜100を合計するといくらでしょう」と聞かれて愚直に計算する人は少ないでしょう。
さっきの頭の使い方にも話はつながるのですが、これには楽をする方法がいくらでもある。
ガウス算なんて呼ばれてる方法を使う人もいれば、Excelに計算してもらう人もいる。
ガウス算もExcelの計算もどちらも知識だ。後者は思いつけても、前者を思いつける人間はそうそういないように思える。それこそ都市部レベルの小学校のクラス内に2人いればいい方でしょう。
そうやって考えると転職先を探すことにも、その先で働くことにも、ひいては人生そのものに役立つかもしれない。
なにより、自分で失敗して学ぶより他人の失敗から学んだほうが早いしね。




・職場の人間は利害関係?

同僚と大学の友達、付き合いの深さは違うとはいえ同じ知り合いなのにどうしてこんなにも接してて感じることが違うのかなと思った。
いろいろ考えたけど、結局のところ彼らとは利害関係だからだと思う。

友達は嫌われても縁を切れば良い話だ。でも同僚はどうだろうか。同じ事務所で働いている以上、必ず1度は顔を合わせるわけだ。一緒に仕事しないといけない可能性もあるし、酒の席で一緒に飲むこともあるだろう。
つまり嫌われることは出来ないわけだ。自分のクセが強そうな本性もある程度は隠さないといけないわけだし、本心も口には出しづらい。
だからこそ、そんな利害関係なのに自分をさらけ出している人間が結構ムカつく。お前もうちょっと丸くなってくんないかなと。
別に嫉妬しているわけではなく、そこから関係に綻びが出る可能性があるからムカつくのだ。ネタでもなんでもなく、「お前俺が我慢してるのになにやってんだ」と思ってしまうのです。
同僚というのは有象無象の集団です。アホから天才までいますし、同姓愛者もいれば果ては人間嫌いまでいるでしょう。
そんな腹の見えない人間同士の付き合いでオタク丸出しのやつがいたらそら浮きますし付き合いにくいですしなにより絶対嫌う人が出てきます。

えぇいるんですよ、そんな同僚が。

必死に間取り持ってる俺の身にもなれと思うのだが本人は気が付かない。さらに空気読めないやつなので忙しい人に対して数十分単位の雑談を振りに行くし、その雑談も大しておもしろくない。正直俺は聞いててイライラする。
ホントいい加減にしろと言って顔面をグーパンしそうになるが利害関係なのでそうも行かない。縁も切れない。

これを読んでる人は気をつけようね。



インターンシップは時間の無駄

インターンに行って就職活動を有利に進めようとか思ってる人には申し訳ないです。あれ、ホントに時間の無駄です。
これに行く人はいろんなことを理由つけていきます。
社会経験になるだの面接で有利だの、果ては仕事に早く慣れるためだの。
アホかと。社会経験は社会人になればいくらでもできます。面接で有利なのは否定しませんが、しっかり物事わかってる人は有利になるようなことしなくても通ります。仕事に早く慣れる?まず内定を取ってから言おうか。

インターンを俺は嫌うのは単純。タダ働きが多いから。
仕事ってのは相応の対価をもらうから意味があるんです。インターンは給料出るのもありますけどタダのも結構多い印象があります。
俺たちが会社に貢献するんじゃない。会社が俺たちに貢献するんです。会社は俺たちが動かしてるもので、決して会社が俺たちを動かしてるわけじゃない。
俺たちがいるから会社という団体が動いてるわけですよ。なんでそんなのに奉仕しないといけないんです?インターン行くぐらいならマジで自分のケツの穴をなめる練習をしてたほうがよっぽど有意義だ。

本当に社会経験を積みたいならバイトの上司に相談してみなさい。それか本を読みなさい。
インターンよりきっと良い社会経験ができるでしょう。




・頭ではわかってても

それを感情のレベルまで落としこめるかどうかは別なんだなぁと。
詳しくは言えないんだけど、気にしなくて良いことを無駄に気にするのはホントに無駄of無駄だからやらなくていいってのはわかってるんだけど、それでも気になるものは気になるしやっぱり引きずってしまう。
失敗したなら次気をつければ良いだけだし、くよくよ悩んでる前にどうしたら再発しないかを考えたほうが良い。それはわかってるんだけど感情が追いつかない。
人間の頭ってそんなによく出来てないみたいだし、ひょっとしたら人の頭ってそんなに良くないのかもしれないね。